08年度公開授業
5月23日開催された08年度西口ゼミの公開授業の様子です!!

まずは幹事長の長谷川から
挨拶とゼミ紹介 |

実際のイベント写真などを
交えて、ゼミ活動の紹介をしました。 |

本ゼミを指導してくださって
いる西口先生から
ゼミの内容説明 |

現役の高裁裁判官ならではの
考え方が反映されてます。 |

消費者問題について
ゲストの菅野弁護士からの講演 |

企業法務について
法務部勤務の山田先輩からの講演 |

続いて、ディベート
テーマは「陪審制vs参審制」 |

立論(3分)陪審制 |

立論参審制
|

2分間の作戦タイム |

この間に、
尋問の作戦を考えます |

参審制からの反対尋問 |

被尋問も攻撃された部分
のカバーをしていきます。 |

続いて、陪審制からの
反対尋問 |

参審制の最終弁論 |

続いて陪審制。
反対尋問で攻撃されたところを
カバーし、自分たちの主張
を貫く |

2年生のみんなにも採点
してもらいました。 |

菅野先生からの講評。
なかなか手厳しく評価して
いただきました。こうした機会
を通じて、より高い目標
を目指していきます。 |

さて、結果は。。。 |

参審制の勝利 |

最後は握手で〆ます。 |

伊藤塾広報の首藤先生からも
お話をいただきました。 |

ゼミOBの高橋さん。
某法律雑誌の出版社に
務めています。 |

遠藤さん。
現在、司法修習中です。 |

充実した内容の
公開授業でした。 |
|
|
|